Posted on July 21, 2025
月曜日に日記書き忘れたら大体次の週に飛ばしちゃうんだけど、ライブに関しては記憶の明るいうちに書いておきたいなと思って書き進めている。
ライブに関して東京に移動して、その間に人とあったり父親の退職を祝ったりしていた。そして風邪を引いて最初低空飛行だったのをどうにか盛り返して三連休で一息ついてたら7月も終わろうとしてる。出張とかもあったので全体的に忙しい二週間だった気もする。でもずっと家にいたときもあったんだけどなぁ。
音楽。Kamisadoの 1st ワンマンライブに行きました。一曲目白夜なのがおもしろかった。ある程度聞いてたけど全部聞き直した中で白夜は熱い曲だなと思ってたので一曲で聞けたの良かったわ。そこから放熱 → オークワードという流れも良かった。オークワードというか、最初の一枚の出来の良さは本当にすごいなということを改めて思った。あんまりこの手のアルバムって刺さらないことが多い気もするんだけど。一枚目のコンセプトがちゃんと決まっているバンドが好きという話はあるかも。
その後ナイトダイバーズが来たのはちょっとおもしろかった。セトリが結構攻めているなと思うところはあったけどここが一番そう思ったかも。Escapeとかレイトショーとかをやってくれたのも良かった。Escapeなんかは特に、まだ全然やれる曲だと思ったけどバンド的にはそうではないのかなぁと感じたりした。新譜の曲はやっぱ大体よかったというか、直接的になって自分たちを掴んできているような感覚はある。いいことだなと思う。後聞けて良かったのは環状線とか、ハーレクインとかかなぁ。やっぱ声がいいし、ギターもいいわ。いい意味でギターはすましていると思うし、声は張り上げているので、そのバランスがずっとバンドの雰囲気を作っているようには思う。あとドラムはめっちゃ大変そうだった。すごい。
アンコールがバックアレイ→Converse→No Cry なので流石にもうないかな?と思ったら2ndアンコールもちゃんとあった。ハイビスカスをやるの面白い。グレイプバインになれるぞ(そうかな?)。Penguin Days で終わるのも良かったですね。
総じて楽しいライブだった。最初のワンマンに参加するのってArtTheaterGuildの次だけど、そういう瞬間に立ち会えることが嬉しいなと思うし、それぐらい好きになれるバンドができたのもよかったなと思う。かっこよかった。グッズなんか買おうと思ったけど体調崩し気味だったのでさっさと帰りました。また関西にも来てほしい~。
あとは三連休ずっと家にいるのもなということで lil soft tennis のライブを見に行ったりしてた。久しぶりにクラブっぽいクラブにいったけどBad Apple とかカゲプロとか流れててへ~となってた。ライブ自体はまあ楽しいねぐらいの感じ。正直カラオケ大会だなと思ってしまう部分はあるよ。楽しいのでいいけど。チケ代が上がってきたらいかないだろうなという気持ちになる。